
私(24歳、男性)が趣味でバイクに乗り始めたのはちょうど2年前のことでした。やっとバイトでお金を貯めてバイクを購入したのです。4月に購入し天気の良い休みの日は、すぐにバイクに乗って出かけるといった生活を送っていました。ところが、5月後半から6月に入り雨の日が多くなってきました。東京に住んでいたので近くの駐車場を借りてそこにバイクを置いていたのですが、青空だったので天気が悪くなる時期に別の駐車スペースを探さないといけないと思っていました。そこで、たどり着いたのが、コンテナボックスと呼ばれる収納スペースです。値段も安く月額数千円で利用できるところに魅力を感じていました。そうして、コンテナボックスを探すことになったのです。これまでに6社ほど借りた経験をご紹介します。
まずはハローストレージという会社でした。ハローストレージは、面倒くさがりな自分に向いていました。公式サイトにアクセスすれば、ほんの数分で申込が終わりました。楽でした。お金もあまり無かったので、屋外型コンテナにしました。屋内型トランクルームに比べてかなり安かったので、その分、ガソリン代にする事にしました。しかも超目玉キャンペーンというのをやっていまして、半年間の利用料が、半額となるのには、驚きました。その時に、公式サイトで小まめにチェックする事が、重要な事に気付きました。



店舗数がすごい多いので、東京のいたる所にあり、自宅の近くにも見つかりました。私の部屋は、狭いうえに収納が少なかったので、バイク以外にも季節物の洋服なども保管していました。そうする事で、タンスなどの収納家具なども不要になったので、経済的には、かえってよかったです。24時間365日いつでも出し入れが出来るので、気分屋で急にバイクに乗りたくなる自分には、合っていました。空調管理やセキュリティが、行き届いているので、1年間ほったらかしにした時が、あったのですが、炎天下の日とか、自分のバイクは大丈夫かなとか、心配してたのですが、色あせもせず、カビたりせず、いい状態のままだったのを確認した時は、ほっとしました。
アルファトランクは、中古ビルや、マンションなどから作られていて、清潔感のあるイメージです。温度、乾湿調整などをしており、安心です。24時間利用可能なのも便利ですね。他のトランクルームのサイトと違って、アルファトランクは、間取り図で表示するので、イメージがわきやすかったです。1畳ぐらいのトランクルームを借りて、いろいろ押し込んでいたのと、賃料が安いのでコスパがよかったです。頻繁にやっているキャンペーンも利用したので、なおさら安かったです。洋服なども入れていたのですが、カビなどは一切生えてなかったです。空調管理がしっかりしている証拠ですね。


Qurazは、顧客満足度ランキングがかなり高いと聞いていたし、随分前から知っていた業界最大手のトランクルーム会社なので、安心していました。実家で、Qurazを利用していて、季節物やタイヤなどを入れ替えしていたので、我が家の第2の押入れみたいな存在だったので、縁があるなーと思いました。契約しようと、何度か電話させていただきましたが、いつも応対が良くて好印象でした。また機会があればお願いしたいです。



Qurazの特徴は、とにかくキレイで気持ちがいいです。それにスピーディーです。即日利用可能ですし、チャットで質問できるので、すぐに疑問がすっきり解決するのです。スタッフ常駐だし、収納コンシェルジュがいるので、万全な状態です。何か困った事があれば、すぐに相談できるので、安心して保管出来ます。どんな保管場所か気になる方には、飛び込みでも見学させてもらえる事が多いので、安心しやすいです。これらの事を理由に、顧客満足度の高さに納得です。賃料を心配されてる方々は、1〜2ヶ月といった短期間なら、心配無用です。理由は、事務手数料が無料なので、初期費用が安いからです。
最近ではCMでも有名な加瀬のトランクルームもおすすめです。加瀬のトランクルームでは、4タイプからバイクヤードを選ぶことができます。整備道具も保管できるタイプや自分だけの専用空間が持てるスペース、屋外だけども格安プランだったり、複数人数で共同で借りることが出来るプランなどあります。また、都内だけでなく付近の地区にもスペースがありますので、利便性に良いですね。定期的に割引きキャンペーンを行うなどイベント満載ですので、一度ご覧になるといいと思います。


スペースプラスというトランクルームも有名です。まだ数は少ないですが都内とその周辺にはバイクコンテナのスペースが点在しています。仮予約であればウェブで完結できますので、利用する方も便利だと評判が高いです。


東京で、コンテナボックスで車やバイク預けに評判の高いレンタル会社をもう一つあげるとすれば、屋内型コンテナボックスを借りれるレンタル会社がお薦めです。 広さの割に賃料が安いですし、倉庫内なので屋外よりもセキュリティー面で安心です。空調は無いので、保管の仕方に工夫する事で対応するのが良いと言えます。24時間自由に利用できない事の方が多いですが、そんなに問題にはならないです。
結局どれが、一番よかったのかというのは人それぞれ価値感が違うのでコメントしません。ただ、今回ご紹介したレンタル会社は、どれも親切な対応でリーズナブルでした。あとは目的に応じてどれを選ぶのかだけなので、公式サイトを見て決めたほうがいいです。とにかく、どの会社もサービスには定評が高く、対応も良いので複数の会社にコンタクトを取って最終判断をするとベストだと思います。














